名無しの多肉の葉っぱから!
2010.07.13
名無しの多肉の葉っぱが折れてもげてしまったので
土の上に放置しておいたら
なんと!根っこが生えてきちゃったよ~


かなりしっかりした根っこ。

もとの葉の全体の長さは5cmほど。
その葉っぱの先っちょ2cmくらいが折れたものを
土の上に置いたら根が生えた。
こんな途中から根っこが生えるなんて・・・
すごい生命力



スポンサーサイト
続・名無しの多肉ちゃん
2010.06.13
結局 品種は不明なままだけど植替えしました!
土はサンセべリアのと似ていたので
それを使用しました。
腐った葉を取り除き一緒に生えてた
ちっちゃい多肉?ぽいのも一緒にお引越し


元の鉢と比べると

でも浅く植えすぎたかな・・・


名無しの多肉ちゃん
2010.06.12
夕方 蓮種の植込み準備に土や鉢を買いに出かけました。
すると、一鉢 ぽつんと売れ残っている多肉を発見。
何だか気になって購入してしまいました。
家に戻ってから、この子の種類を調べたんですが
まったく同じのが見つからない
多肉図鑑やらネットで画像も色々見たけど
こんな葉っぱのみつからん。
困ったよ
お世話の仕方がわからない。。。
とりあえず明日植え替えるつもりなんだけど・・・
どうしたもんか???

葉っぱ?ツヤツヤで白いぽつぽつが
この ぽつぽつ こすっても取れません。

葉の裏側がロバの耳みたいになってる
これが決めてだったんだよね~

3枚ある葉っぱは、1枚もげてるし・・・
多肉に詳しい方に尋ねたら種類がわかるのでしょうか?
すると、一鉢 ぽつんと売れ残っている多肉を発見。
何だか気になって購入してしまいました。
家に戻ってから、この子の種類を調べたんですが
まったく同じのが見つからない

多肉図鑑やらネットで画像も色々見たけど
こんな葉っぱのみつからん。
困ったよ

お世話の仕方がわからない。。。
とりあえず明日植え替えるつもりなんだけど・・・
どうしたもんか???

葉っぱ?ツヤツヤで白いぽつぽつが
この ぽつぽつ こすっても取れません。

葉の裏側がロバの耳みたいになってる
これが決めてだったんだよね~


3枚ある葉っぱは、1枚もげてるし・・・
多肉に詳しい方に尋ねたら種類がわかるのでしょうか?