メイばあちゃん(^^)
2006.07.26

ちょっとサボってしまいました(^^;
今日は我が家のご老体の紹介です

名前はメイ。ゴールデンレトリバー。お年は、12歳2ヶ月です。
この年齢なので一日中寝ています・・・が
今日は、久し振りの晴れ!!!そして夜になったらいい風が。
ちょっくら夕涼みと庭に出てきた所をパチリ。
暗闇でフラッシュ撮影なので少々ボケちゃっていますが・・・。
寝ることと食べることが日課のメイばあちゃん。
これからも頑張って長生きしてねぇ~~~(^0^)v
私は老犬が大好き!?です。
何故って?見た目も正直悪くなってくるし、寝てばかりだし、頑固になるし・・・っていいとこ無いじゃん!!!
なーんて言わないでくださいね。
年を取ると確かに手のかかる部分も増えてきます。
ですが、とっても可愛いのですよ。
子犬の様な愛らしさは、微塵も(ゴメン)ないかもしれないけれど
でもでも^^とっても愛おしい・・・。
ついつい甘やかし我儘なばあさん犬になってしまってますがね。
メイ!ご長寿目指して頑張るんだぞ~~~。
スポンサーサイト
ハマッてます!
2006.07.21
香り・・・
2006.07.19
プードル三兄弟
2006.07.19
動物愛護法
2006.07.17
動物愛護法って皆さんご存知ですか?
2006年6月1日から施行された法律です。
野生動物の飼育禁止、輸入制限&禁止、飼育登録制。
愛護動物の遺棄、虐待の規制
動物取扱業の規制等・・・が大まかな主旨になります。
上記の規制に違反すると懲役刑又は罰金が課せられます。
動物取扱業とは、販売(小売店、インターネット販売等)
保管(ペットホテル、ペットシッター等)
貸出し(ペットレンタル、映画、撮影、繁殖用等の動物派遣業者等)
訓練(動物の訓練・調教業者、出張訓練業者)
展示(動物園、水族館、動物ふれあいパーク、移動動物園、動物サーカス、乗馬施設・アニマルセラピー業者(「ふれあい」を目的とする場合)
動物等の取扱いを継続反復して行っているものであること、又は一時的なものであっても多数の動物を取り扱っているもの。
(例:有料、無料にかかわらず年間2回以上又は2頭以上)
*上記に当てはまる場合には、業者登録が必要となります。
気をつけなくてはいけないのが、一般の飼い主の方です。
もし、ご自分で愛玩されているペットに子供を産ませた場合1頭しか譲渡できないと言うことになります。
愛犬の子供を1頭だけ家に残し他の子犬は譲渡する・・・これは販売業者の登録を行っていなければ出来ません。
ですから、今後は産ませた場合ほぼ産まれた子は全頭自分で飼育しなくてはなりません。
安易に子供を産ませてしまうと飼育頭数が一気に増えてしまいますので注意が必要です。
現在は、このような法律があるのです。
多分殆どの方々が初めて耳にすることかもしれませんが・・・。
詳しくは、下記にてお調べ頂けます。
環境省のHPhttp://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/index.html
動物管理事務所のHPhttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/index.html
2006年6月1日から施行された法律です。
野生動物の飼育禁止、輸入制限&禁止、飼育登録制。
愛護動物の遺棄、虐待の規制
動物取扱業の規制等・・・が大まかな主旨になります。
上記の規制に違反すると懲役刑又は罰金が課せられます。
動物取扱業とは、販売(小売店、インターネット販売等)
保管(ペットホテル、ペットシッター等)
貸出し(ペットレンタル、映画、撮影、繁殖用等の動物派遣業者等)
訓練(動物の訓練・調教業者、出張訓練業者)
展示(動物園、水族館、動物ふれあいパーク、移動動物園、動物サーカス、乗馬施設・アニマルセラピー業者(「ふれあい」を目的とする場合)
動物等の取扱いを継続反復して行っているものであること、又は一時的なものであっても多数の動物を取り扱っているもの。
(例:有料、無料にかかわらず年間2回以上又は2頭以上)
*上記に当てはまる場合には、業者登録が必要となります。
気をつけなくてはいけないのが、一般の飼い主の方です。
もし、ご自分で愛玩されているペットに子供を産ませた場合1頭しか譲渡できないと言うことになります。
愛犬の子供を1頭だけ家に残し他の子犬は譲渡する・・・これは販売業者の登録を行っていなければ出来ません。
ですから、今後は産ませた場合ほぼ産まれた子は全頭自分で飼育しなくてはなりません。
安易に子供を産ませてしまうと飼育頭数が一気に増えてしまいますので注意が必要です。
現在は、このような法律があるのです。
多分殆どの方々が初めて耳にすることかもしれませんが・・・。
詳しくは、下記にてお調べ頂けます。
環境省のHPhttp://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/index.html
動物管理事務所のHPhttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/index.html
ゴールドちゃん
2006.07.16
ゴールド
2006.07.15
チョコ&タン
2006.07.14
続けて。
2006.07.13
2006.07.13

はじめまして…。
機械が苦手な私が、一念発起してHPを作成しようと四苦八苦。。。
けれど・・・なかなか進まず・・・まずは、ブログからと・・・しかし
これまた、ドキドキしながら画像を

できたみたい???
でも知らない間に大きい画像と小さい画像???何故だろうか?
ご紹介が後になってしまいましたが、プードルとダックスのブリーダーをしています。
現在可愛い子犬達が産まれていますので順次紹介していきます!
興味のある方は、価格等お気軽にお問い合わせ下さい。
見学も大歓迎致します^^
画像の子は、毛色ブラックタンの女の子です。
本年6月1日からスタートした法律に対応し動物販売業の登録済みの犬舎です。
安心してお問い合わせ下さい。よろしくお願い致します。