お弁当~~~♪
2006.10.31
私のお昼ご飯を
ちょいと、お裾分け…。
メイばあちゃんは、お米だぁ~い好き
ほんの一口あげても、とっても美味しそうに食べます!
一口じゃたらん…と催促にきた顔を見たら

鼻に米がぁぁぁ
笑わせて?くれたので「はい。もう一口!」
またまた、美味しそうに食べてます。
もともと私は、メイとは逆で
ご飯はあまり好きではないんですが
今日は、イカ明太が食べたくて茶碗に少し…
しかし既に1/3ぐらいはメイに持っていかれたけど。
2回もくれたから3回目もくれるだろーと
期待の眼差しで
メイが「おくれおくれ」攻撃!!!
調子にのるなーーーと振り向いたら…

今度は2粒もぉぉぉ
卑怯だぞ~メイ~~~


FC2ブログランキングに参加しました!
ポチっと一押し
応援お願いします。


メイばあちゃんは、お米だぁ~い好き

ほんの一口あげても、とっても美味しそうに食べます!
一口じゃたらん…と催促にきた顔を見たら

鼻に米がぁぁぁ

笑わせて?くれたので「はい。もう一口!」
またまた、美味しそうに食べてます。
もともと私は、メイとは逆で

今日は、イカ明太が食べたくて茶碗に少し…
しかし既に1/3ぐらいはメイに持っていかれたけど。
2回もくれたから3回目もくれるだろーと

メイが「おくれおくれ」攻撃!!!
調子にのるなーーーと振り向いたら…

今度は2粒もぉぉぉ




FC2ブログランキングに参加しました!
ポチっと一押し


スポンサーサイト
夜香木
2006.10.26

今年も、そろそろ熱帯地方の花達とお別れの季節が近づいてきた

あーあ毎年の事だけれど寂しい・・・


花は、ご覧の通り地味ですが夜になると強い芳香をはなちます!!!
かなり離れていても香ります。
近くだと香りが強すぎるので風に乗って香ってくるぐらいが丁度◎
この香りは、肝臓を刺激するらしいです…?
とっても丈夫で生育旺盛グングン伸びます!!!が
西インド諸島原産で寒さに弱いのです。
今もかなり大きな樹になりましたが、そろそろ室内にしまわないと
いけないので短く刈り込まなくてはなりません。
夜香木は、挿し木で簡単に増やせますので欲しい方がいれば
枝を、お分けしまーす(^^)
隔離・・・
2006.10.26

今女の子数匹がヒートの為、男盛りのクラッシュ&太一…夜は隔離されています。
昼間は女の子チームが隔離です。
女の子チームは、ヒートの間は隔離されている時の方がゆっくり出来るようです。
・・・が、男の子チームは、女の子が動く度に「あっちへウロウロ」「こっちへウロウロ」と落ちつかない×2(^^;
クッラシュはトイ、太一はミニチュアで倍以上の体格差があるのに
やってることは、まったく一緒なのも笑えます。
そして、この2匹はサークルに入ると出られないと思い込んでいるので
大変助かります!!!
太一なんてサークルから胸の上まで出てしまうので本来簡単に
飛び出せるはずなのに・・・(笑)

この通り、クラッシュは頭がのぞくくらいですが
太一は、思いっきりはみ出しています\(⌒▽⌒)/!!
秋晴れ!
2006.10.20
今年は・・・
2006.10.15
犯人は・・・
2006.10.14

今日は事件が起きました



小さな小さなトイ・プードルの「みゅう」に噛み付いたのです

みゅうは額にメイの歯が的中し流血です


焦った焦った…焦ったなんてもんじゃない!!!
流血するみゅうを慌てて病院へ運びました。
院長先生が「あと少しずれていたら即死だった」…と。
怪我したので良くはないけれど、心底、生きてて良かったーーーと思いました。
我が家のワンコ達は、かかりつけのE動物病院がなかったら安心して暮らせましぇ~ん。。。
後になりましたが噛まれた原因は・・・メイの気分が悪かった時に
たまたま近くにいたみゅうが噛まれてしまった・・・のです。
別に喧嘩をしていた訳ではないのです。
本来2匹とも穏やかな子なので喧嘩もないのですが
色々が重なって起こった事故でした。
メイは、年齢を重ねれば重ねるほどに頑固になっていきます。
自分から他の犬に喧嘩を仕掛けたりは、けしてしませんが
その分しつこくされたり、昼寝をしている回りでウロウロされたりが
とにかく気に入らないので、そんな時は「どぉわぁ~お~」となんじゃい?ってぐらいな
馬鹿でかい吠え声をあげて怒ります

で、みゅうは、とってもオトナシイ子なので普段メイに怒られるなんて
まったくないんですが、今日はタイミング悪く機嫌の悪いメイの近くにたまたま通りかかってしまったのでした。
みゅうにとっては、とんだ災難…本当に可哀想な事をしました

早く傷が治るといいのだけど・・・。
今回は、メイもはなからみゅうを狙った訳ではないけれど
辛抱のきかなくなった大きな老犬には注意が必要だと飼い主である
私が肝に銘じました。
事故なんて起こそうと思って起こすものじゃないから尚更、、、
飼い主が気を付けなくてはいけないんですよね。
みゅう!!!お母さんが毎日心をこめて消毒&手当てをするから許してね

プリティ~~~
2006.10.12
愚痴グチ・・・
2006.10.03

今日は少し愚痴をこぼします・・・(--;
最近メールマナーの悪い方が増えてきています。
顔が見えない、素性が明かされない気安さからか・・・?
私は、不特定多数の方から連絡を頂きます。
殆どの方は、きちんとした方達なのですが
たまに、はっきり言って失礼な人達がいます。
「画像送ってください」←これだけの内容で送信してくる人もいます。
名前はおろか、犬種さえありません。
次に困るのは、画像請求をしてくる方で受け取りまでに数日も待てない方です。
(もちろん、こちらは前もって「画像送信まで暫くお待ち下さい」と連絡をしていますが・・・)
数日と言っても余程の事がない限り1~2日で送信しているのですが
前日の夜画像請求のやり取りの連絡をし、翌日には「まだ来ない!!!」と・・・。
本当は、実物を見学に来て頂きたいのです!生き物なんですから!
しかし、お目当ての子が決まってから出向きたい気持ちを理解し画像を送信するのですから、受け取り側も少しは待つ事も必要だと思います。
私も人間です。相手がお客様でも、余りに横柄な態度や自己中心的態度をとられれば気分が悪いのです。
次は、画像請求や質問攻め・・・しかし画像が届いた後は「ぱったり」連絡がない人・・・
子犬を撮るのってとても大変なんです。
苦労して「なるべく実物に近く」と頑張って撮っています。
それなのに「なーんにも」返事がなければやっぱりがっかりします。
気に入らなくたっていいんです!それぞれ好みがあるのですから。
しかし一言「イメージと違った」とかなにかしら断わりの連絡は
して頂きたいのです。
ぷつっと途切れてしまうより気持ちがよいと思うのです。
特別丁寧なメールでなくてよいのです。
最低限の節度あるものであれば!!!