fc2ブログ

わん子々紹介

ダックスの子犬の宣伝&日々の色々

プードル 

2008.06.24

久し振りにプードルの子犬が産れました。

2匹兄弟でブラウンの男の子とブラタンの女の子です。

男の子は、すでに新しい家族が決まっています。

女の子は、只今 新しい家族を募集中です!!!

P1010167.jpg

タンの部分が薄いからブラクリかなぁ~???





性格は愛嬌があって明るい子です。
少々ハイテンションな部分も(^^;ありますが・・・
とにかく良く食べ良く遊び良く寝る子です。

子犬の詳細やお問い合わせは→こちら


P1010100.jpg

ぼくは、クリンと命名されました!もう直ぐ新しいママとパパがお迎えに来てくれま~す^^


スポンサーサイト



スバル ニコット^^ 

2008.06.23

よーやっと 次の我が愛車が決定しました!!!

事故で潰されてしまった車は、使い勝手優先で決定しましたが
今回は見た目で決めてしまいました~

主人に「欲しい車をピックアップして」と言われ
最近の車を色々見て見たのですが、いまいち気に入らない・・・


前回 車を購入した時は、大型わんこが2匹いて
その子達が乗せられる事、ワンボックス、等の希望の元に車種を決定しました。
今回は、私の車では遠出はしない、大きなわんこもいない、燃費もいい方が・・・
と条件が変わっていたので、それなら軽で十分との事から軽自動車で探していました。

最近の車種ではタントかパレットがいいか???と思っていたのですが
なんとなく・・・ピンとこない・・・

でも早く決めないと代車も返さなくちゃいけないし・・・困った。

取り合えずディーラーにタントとパレット試乗に行こうか?
と思っていたら・・・見つけちゃいました♪
スバル ニコット^^

中古車しかないけれど、とにかく気に入ってしまったので
主人にニッコトが欲しい!!!と宣言。

そこで・・・
ネットでニコットが販売しているお店を見つけ主人が見に行ってきてくれる事に


そして我が家にニコットがやってきた!

niko.jpg

ジャ~ン まっ黄色のカワイイ奴です^^






悲しい(;-;) 

2008.06.20

我が愛車は・・・やはり廃車になりました(涙)

とっても調子も良く使い勝手も良かったのですが
年式が古いのと修理費がやはり高額になってしまい
けれど直した後、足回りに不具合が出ない保障もないとのことで
廃車決定となりました。

急に車がなくなることになり次の車を決めなくてはならないのですが
まったく買い替える気もなかったので候補の車が決まっていない。

いざ、どれにするかと短期間で決めなくてはならなくなったら
迷ってしまう・・・困った、、、

また来月からガソリン代が値上がりし180円台を突破するらしいし
燃費優先にするか?見た目優先にするか?

まぁ、現在の状況から言えば燃費優先だよな~

迷っているものの時間もなくグズグズしてられないから
結局 最後は面倒になって適当に選んでしまいそうだ

とにかく 車がないと生活に支障が出るし
早く決めなくては!!!

今日も朝から予定がいっぱいだ。。。

朝一で子犬のワクチンへ
午後からは娘の保護者会で学校へ
その合間にワンコのお世話と子犬達の授乳
子犬達の授乳は時間も計算しながら調節しなくちゃならないし

現在午前2時過ぎ・・・今日も1~2時間の睡眠で
朝がきてしまうんだろうな~(--;

子犬の授乳の間隔が長くなるまで
もうひと踏ん張りだ。

さて子犬達にパイパイを飲ませて少し寝ようzzz


疑いの眼差し・・・ 

2008.06.17


午前中の忙しい時間にとってもムカつくのが
セールスや宗教の勧誘(--#

人が汗だくで洗濯したりワンコの落し物を拾って
庭を右往左往している時にピンポーン!!!

「クリスチャンのなんたら・・・・」「外壁の塗り替え」「産地直送のなんたら」
興味がない。いらない。と断っても・・・ダラダラ話し始める。
そして「今 仕事中で忙しいので!」と断ると
私にむけられる 疑いの眼差し・・・

ワンコのお世話をする時にはジーンズかジャージ、上はTシャツやトレーナ
なので主婦がハウスウエアでくつろぎ中に見えるのか
「仕事」と言うと途端に疑り深い目で見つめられ
そんなにお時間かかりませんからお話だけでも・・・と切り出される

私は本当に忙しいんだよ(怒)
今時期はシャワー浴びたいぐらい汗だくで本当に仕事してるのさ!

訪ねてくるセールスマン達も仕事だとはわかっているけど
しつこかったり、お仕事は何なさってるんですか~???
なんて言って玄関の中を覗こうとしたり・・・
ハッキリ言って迷惑な人が多くて困る。。。

ただ我が家の場合、ワンコがたくさんいるので
門から中には入ってこられない。
だから私は、さっさと家の中にたいさ~ん^^


でも数年前に見知らぬおばさんが、裏の門から
庭に入り勝手口から家に侵入(@-@)

真夏でワンコ達はエアコンのきいた涼しい部屋でお昼寝で
部屋の中に入ってくるまで気が付かなかった様子

気持ちよく 転がっていたワンコ達と鉢合わせしたおばさん
ワンコ達は警戒発令「お母さん知らない人間が侵入したぁ~~~」
と それは大騒ぎになり、おばさん慌てて逃げ出し
門へ向い駆け出したから後ろからふくらはぎを
噛まれて必死に門から逃げ出す。

我が家は、ワンコ達が外に飛び出さないように
門が二重になっているし手前には高さ70cmほどの
フェンスをまたがなくては門まで行けないようになっている
まして我が家の裏門は道路から10M以上奥にあるし
完全な不法侵入だ。

慌てているうえ、年齢50後半~60歳くらいのおばさんは
瞬時に移動できないので噛まれたのだ。

噛まれたといってもちょっと強くつねられたような感じで
赤くなっていたぐらいだけど。

でも表からでなく無断で進入し犬に噛まれたからって
文句も言えないおばさんは、詰問する私に苦し紛れな言い訳をする

その時のおばさんの言い訳は・・・
外壁の塗り替えのセールスで近所を回っていると
名刺もパンフレットも何にも持ってなくて
制服も着てないし・・・
あれはとっさについた嘘だな。

当時 近所で空き巣が流行っていて町会から注意を促す
回覧が回っていた。
ところが我が家のおばさん侵入事件以来
ぱったりと空き巣がなくなったので
あのおばさんが空き巣だったのかも???

でも世の中いろんな人がいて家に侵入しないまでも
庭に入ってきて ワンワン大騒ぎするワンコ達を
断りも無く写メ撮っていたり・・・
その時も「何か御用ですか?」と訪ねると
「ただイヌを見ているだけ」と言い捨てられたし

ちょっと怖かったのは、2cmほどのフェンスの隙間に
顔を押し付けて覗いているおじさんを見つけた時・・・
思わずゾッとした。

普通 道端からでも他所の庭や家を覗いていたら
とっても怪しいのに
ワンコがいるだけで何でもありってなんか変ですよね。

ワンコ達をむやみに騒がすのも腹立たしいけど
もっと腹立たしいのは、フェンス際に植えている
花を構わず踏み荒らされる事です。
ワンコに夢中で足元に神経がいかないんだろうけど
明らかに雑草ではなく観賞用の人の手で植えた
花たちを踏み潰されるのは一番頭にきます。

今日も朝から宗教の勧誘できた人に
無宗教だし興味もないからと断っているのに
食い下がられ、仕事中で忙しいからと
断る私にあの目・・・
あぁ~~~朝からムカつく!!!
なんで見ず知らずの人にいちいち疑われなくちゃいけないんだ!

あんまり腹が立ったので勢いでブログを更新してしまった。










ハードな日々の始まり 

2008.06.13

こちらで紹介した今田君は、改名し「とら」になりました。
小さく産れて育たないかもしれない・・・
と言う皆の心配をよそに^^ずんずん成長中!
名付け親は、娘のY。
一応 飼い主も娘のYであります。
が・・・この一人と一匹は主従関係と言うより兄弟です。
とらの話は、また次回にして・・・

またまた 私は乳母です。
今回の、子犬達は滅茶苦茶に元気。
吸い付いたら離れないタコの吸盤の如くです(^^;
が、お母さん犬がお産疲れで少々へたってしまいましたので
母犬の体力が落ちないように一時、人工に変更です。
母犬も高カロリー食を食べて徐々に体力も付いてきていますが
母乳を吸われると一気に全て子犬達に体力も栄養も吸い取られて
しまうので大事をとって離しました。

母犬のケアは、差ほど手はかかりません。
ご飯も自分で食べてくれるし、
いつもと違うのは産後で床が汚れやすいので
タオル交換が増えたくらいです。

ところが子犬達は、手がかかる。
ミルクを2~3時間おきに与え、排泄をさせるため
まともに睡眠がとれなくなるから・・・

ここ数年 段々寝不足や徹夜が辛くなってきています。
まして今は体調がすぐれない状態だし
怪我する予定ではなかったし
いつもの数倍しんどいが仕方が無い。

自ら選んでしているブリーダーですが
本当に辛いお仕事です。
いつまで体力が続くか・・・

・・・・・泣き言を言ってる場合じゃないし頑張りますけどね。

母犬は、食欲もあるし一先ず安心。

あっ(@0@)
子犬達がお腹を空かせて鳴き始めたからミルクを作らなくちゃ。

外も明るくなって鳥も鳴きだした・・・
ハードな1日のスタートだ。




田中 健のケーナ演奏会のお知らせ 

2008.06.10

6月1日のカルメン・マキ ライブ無事 大盛況で終了したそうです^^

次は、俳優の 田中 健のお話しとケーナ演奏
ピアノに羽仁智治を迎えて・・・

9月27日 土曜日の午後4時からと7時半から。

場所は国立北口のアートの庭にて。

前売り 6月27日より開始・・・5,000円税込みワンドリンク付き。
当日 5,500円

お問い合わせロージーローズまで。

思っていたより・・・ 

2008.06.07

本日 朝から病院です。

レントゲンを首から膝まで撮って診察室へ・・・



診察室に入ってレントゲンを見ながらの解説で
あれよあれよと言う間に首と胸にコルセットを巻かれ
腕は、三角巾で吊らないといけないと言われ!!!
数分前の軽装だったわたしは、いづこへ・・・


えっ、、、ちょっと待ってくれ そんなの動けなくなってしまうから
困るじゃない(汗)と心の中でつぶやいているうちに
看護婦さんに次から次へと装着されてしまった(涙)

担当医師は、あまり患者の意見を聞くタイプの人ではなく
「安静にしていないと治りませんよ。重いものを持ってはいけないし
洗い物などもしないでください」って
「まったく動かない訳にもいかないんですが・・・」恐る恐るの私に
「動いたら治りませんよ。安静にしていてください」と


そんなこと言われたって あたしゃ 主婦だよ。
あれもこれもしないでなんて無理でしょ。。。

それに1番大事なワンコ様達のお世話だってしなくちゃいけないし・・・
どーする わたし(;-;)

胸のコルセットはTシャツの上から巻くように指示されたので
汗ばんでも気にならないけど、問題は首だ。
暑いし汗でベタベタするし首は回らない・・・あぁ~~~
なんだよ~滅茶苦茶 不便じゃないか!

原因は肋骨にヒビが入っていたから・・・

困った、、、でも だからと言って じぃーっとなんてしてられないしな。

我が愛車だけでなく私本体も(@-@)自分が思っている以上に重症でした。。。

これから 大きな体調の変化がなければ週いちで通院となりました。


まいった(><)


力み過ぎたか(><; 

2008.06.06

昨日の事故後、恐怖、興奮、緊張等など・・・で
特に体の痛みは、感じていませんでしたが
昨晩から首や腕、足腰が張り始め朝起きたら
首や肩や腕が痛みました。
起き上がろうと体を起こすと腰も痛いじゃないか(--;

あ~大丈夫と思っていたけど、そうでもなかったらしい。

昨日のブログにも書きましたが、追突された勢いで
反対車線へ押されてしまい、必死に車をコントロールした
結果思った以上に瞬時に体に力が入っていたもよう・・・

でも、そのままの勢いで反対車線の車に突っ込んだりしたら
死んでしまう~~~相手の車だって酷い事になるし・・・
結構ダンプやバスが頻繁に往来する道路だし

幸運にも大型車がたまたま通らなかったからラッキーだったものの
はじかれた先に大型と鉢合わせしていたら今頃たぶん
私はこの世に存在していなかったと思います。


まあ 総合的に考えれば少しの体の痛みだけで命までは
とられなっかたので結果的には良かったのかと???

そして中年のわたくしは、やっぱり医者で診察しておいた方がよいだろうと
いうことで 明日 病院に行ってきます。




やられた~~(;-;) 

2008.06.05

本日 私 事故りました(悲)

不幸中の幸いで怪我人はでませんでしたが・・・

私の愛車は重症です・・・

事故の内容は、街道を走行していた私に横道から
飛び出してきた車が激突!!!

なので私の車に真横から激突です。

信号も無いし、相手の車がウィンカーを出し止っているのも
見えるけして見通しの悪い場所でもないし・・・

出会いがしらとかならまだしも、こちらは避けようもなく
反対車線の車に激突しないように必死にハンドルを
取られないよう頑張りましたよ。。。

雨も降っていてすべるし、相手はお年寄りでてんぱってもいるのか
激突後も押されてしまい大変でした。

はっきり言って「もらい損」

いくら こちらが気をつけていたって相手から突っ込んでこられたら
避けようもないし、怖い思いをさせられ車は壊れ最悪です。

まだ、こちらに多少なり非があるならばともかく
普通に道を走行中に追突されるのってナントも
嫌な気分になります。

相手は、高齢者の方で「車が来るのが見えなかった。私の前方不注意です」
と事故処理中におまわりさんに語っていたけれど・・・
その おまわりさんだってぶつけられた私が呼んだし
双方の連絡先や保険会社の連絡だって私が手配したし
しまいには、自分の住所を自分のメモに書いてあげたし
(--#

私も良く通る道路ですが、決して見通しは悪くありませんし
横道から出てくるには、確認するのが当たり前で・・・

よく ぶつけられる方も微妙な運転してたんじゃないのぉ~~~
なんて言う声も聞かれますが、今回はホントにこちらが
普通にただ道路を走っていただけに
愛車の潰れた横っ腹を見るとだんだん悔しくなってきたくらいです。

まあ とにかく 怪我人がなくて良かったけど納得いかないなぁ~

そして私の愛車は修理可能か微妙・・・
真横から当たられたので車の真ん中が凹んでしまい
助手席も後ろのスライドドアも開かなくなってしまったから


毎日 私の足になってくれていた車を無残な状態にされ
散々な日でした(涙)


とうとう梅雨がやってきた・・・ 

2008.06.04

今年は、天気が悪く清々しい春の一日が
あまり楽しめなかったですね。。。

そして、台風が続けてやってきたりで
5月は殆ど雨雨雨ばかり。

天気が悪いと1番困るのは・・・洗濯!

我が家は、わんこ達にバスタオルをたくさん使います。

その消費量は、1日に80枚程です。
場合によっては、100枚くらいも使うのです。

上記の枚数は、晴れている日の枚数で
これが雨が降ったら更に増えるわけです。

で、これを毎日毎日 洗濯して干すのです。
前にも画像を載せましたが、家の周り中に
天気が良い日は、バスタオルが干してあるのです。

そして、梅雨になるとこの莫大な量のバスタオルを
乾かすために夜な夜な洗濯機を回す事となります。

でも、梅雨だと雨が降らなくても
ど~んより曇った空、空気は湿度高くジメジメしていて
とても乾きません。

なので我が家には、洗濯干し専用部屋???があります。
本当は、自営業の主人の事務所で使用していた
プレハブでしたが、洗濯小屋にされてしまったのです。
今では、すっかり洗濯を干すための空間として大活躍してくれています^^
今日も見事にタオルがワンサカと干してあります。

梅雨は、正直嫌いだけれど梅雨が明けたら
大好きな夏がやってくるし、少しの辛抱だ・・・

ここの所、悪天候が続き寒い日が度々ありますが
それでもやっぱり季節はめぐっているようで
昨日 今年初のクワガタが我が家に飛んできました。
逃がしてやるのに夢中で画像撮るの忘れてしまった。。。
スジクワのメスでワンコに捕まらないよう安全地帯に
非難させたらいつの間にかいなくなっていた・・・

その少し前の夏日だと言われた暑~い日には、
タマムシが庭に飛んできたし。
この時は、携帯で画像を撮ろうと飛んでくタマムシを
追いかけたが(^^;あっと言う間に飛び去られてしまい
画像は撮れませんでした。
ちょっと出現するには時期が早かったのですが
あまりの暑さに夏が来たと!!!勘違い?してしまったのかな。

ホタルも6月に入ったのでそろそろ飛び始める頃だから
ワンコを連れて散歩がてらチェックに行こうと思ってます。

我が家は、何度も書いていますが東京都です。
駅も遠いし歩いて行けるコンビニもないけれど
自然がいっぱいで私は大好きです。

近所のおばあ様方に「若いのによくこんな田舎に越してきたね~」と
言われますが、不便と感じることなく私は生活しています。
温泉は近くにあるし、自然の恵みもあるしとっても素敵な所だと思います。




 | HOME | 

プロフィール

シルバースプリングスノー

Author:シルバースプリングスノー
東京八王子市在住
ダックスのブリーダー
動物販売業届出済み

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
QRコード
QRコード
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2アフィリエイト
FC2 Affiliate
FC2アフィリエイト
FC2BLOG
FC2アフィリエイト
予約宿名人
FC2アフィリエイト
道・楽サーバ
FC2アフィリエイト
FC2レンタルサーバー
FC2アフィリエイト
FC2カウンター