ブリーダーは儲かりません
2008.10.22
とっても えげつない題名ですが・・・
先ほど とっても残念なニュースを見て思わず書いてしまいました。
ニュースの内容は「八王子市でチワワが10数頭捨てられていた・・・頭数からみて犯人は繁殖者が飼いきれなく捨てたのであろう」と言うものでした。
捨てると言う行為は犯罪です。
それで今回の題名となったのです。
では、何故か?それは・・・
長い事 ブリーディングをしていて度々言われるのですが
好きな動物で仕事ができていいですね、子犬が産れたら儲かるでしょうし!
声を大にして言います!!!!
まったくちっとも儲かりません
理由その1 子犬が産れても売れる保障はないのです。
理由その2 生き物を適切に管理するには莫大な経費がかかります。
*医療費・・・保険はききません(個人的にペット保険の加入は出来る)。
ペットを飼っている方なら分かると思いますが
ワンコ1匹だってワクチン、フィラリアや寄生虫の駆除、トリミングなど
最低必要なだけでも小型犬で最低月2,3千円かかります。
ワクチンなど年に1回としても狂犬病と予防ワクチンとで1万から2万円
トリミングガ必要なら月5千円から1万円くらい
想定外の病気や怪我で手術をすれば数十万って時もあるし
その3 フードや消耗品・・・これもマチマチですが月平均5千円くらい
ちょっと例をあげてもこれだけあるし、この外 光熱費なんやかんやとブリーディングには必要です。
そして 勿論ワンコの数が1匹2匹じゃないから×数十頭な訳です。
ざっと見積もっても月10数万の単位で維持費がかかります。
なので、お願いです!
安易にブリーダーは儲かりそうなんて気持ちでブリーディングをしないで欲しいのです。
ハッキリ言って とても辛いお仕事です。
自分をある程度犠牲にしないと本当のブリーディングはできません。
外出もままならないし、神経もすり減らす、綺麗な格好なんてしてられないし、汚い仕事も山積みです。
毎日 可愛いワンコ達と戯れている訳ではないのです。
大切なワンコを管理し産んでくれた子犬達の健康管理をし行き先を見つける等と沢山の責任と重圧が伴う仕事です。
それでもワンコが好きでその犬種が好きでと言う気持ちが勝たないと続けていけません。
無責任な人が手を出すと、やってみたら大変だし儲からないし嫌になって止めるならまだしも
最後には、無責任に動物達は捨てられたり置き去りにされたりしてしまう
ここ数年 特に不景気なことも影響しブリーダーが廃業している。
先月も隣町でブリーダーが犬を置き去りにして夜逃げをした。
私の知る限りでは、こう言う人は欲でブリーダーを始めた人が殆ど
そして投資をしても回収しきれず、最後は無責任に捨ててしまう。
悲しい事だ・・・・
確かに同業者でとても誉められたものではない人たちがいるのも確かだが
真剣にまじめにブリーダーをしている人もいるのに
こう言う無責任な人達がいるから問題が起きるとひっくるめてブリーダーが悪く見られる
これまた悲しい現実・・・・
とても偏った意見のひとからはブリーダーがいるから動物が殺されると非難されたが
ちょっと待って頂きたい。
もし、この世の中からブリーダーがいなくなったとしたら・・・
ペットとなる生き物が非常に貴重なものになってしまい
それこそ手の届かない存在になってしまうだろう。
ブリーダーが存在するから、種の保存が保たれている
ワンコはあくまでも家畜であるから人間が介入しなければ種の保存はありえない。
だから「白くてフワフワしたプードル」「胴長短足のダックス」が欲しくても簡単に見つからなくるだろう
勿論 だったら雑種でいいじゃない!そうです、いいんです。
でも その雑種だって今の日本では昔の様にワンコが勝手に散歩する時代じゃないし
それこそ探すのが容易ではなくなるでしょう
だから極論のブリーダー根絶には????です。
でもブリーダーからしたら それこそ物欲ブリーダーやペットが増えちゃったからの様ななんちゃってブリーダーはいなくなって欲しいと願います。
捨てるのも犯罪ですが、現在の法の元では年間に2頭以上の譲渡(有料無料に関わらず)をするには営業許可が必要ですし、無い人が譲渡を行えば違法ですし犯罪となります。
うちの○○ちゃんと○○ちゃんの間に可愛い赤ちゃんが産まれたから経費だけ頂いて譲りたい。
これも2匹目を譲渡する時から許可がなくすれば違法なのです。
だから気をつけてください。
たいがいワンコは数頭子犬を産みます。
1匹だけ家に残して残りのこは譲渡したいとしても許可がないものが譲渡するのは違法なのです。
私達ブリーダーは通常環境の設備をし、業の営業許可を取り年に最低1回は講習を受け他にも色々なことをこなしブリーダーとしての看板をかかげています。
だから、自分が生活に行き詰ったり嫌になったからワンコを捨てたりするくらいなら繁殖家には
ならないで欲しいと心の底から願います。
ブリーダーになるには、経費もかかる、ある種の資格や許可もいる、そんなに簡単にできるものでもないのです。
何より命を扱う仕事です。
その命を最後まで責任をもって扱えないのであれば、または自信がないのであれば絶対にブリーディングには手を出さないで欲しい
命を捨ててはいけない・・・最低のモラルも守れないのは悲しい恥ずべき事です
ブリーダーに限らずペットを家族と迎えたからには最後まで責任をもって飼育し
また どうしても飼いきれなくなったのなら捨てるのではなく里親さんを探すなど
必要な事をしなくてはいけません。
ペットの命を守るのは、飼い主の責任です!
先ほど とっても残念なニュースを見て思わず書いてしまいました。
ニュースの内容は「八王子市でチワワが10数頭捨てられていた・・・頭数からみて犯人は繁殖者が飼いきれなく捨てたのであろう」と言うものでした。
捨てると言う行為は犯罪です。
それで今回の題名となったのです。
では、何故か?それは・・・
長い事 ブリーディングをしていて度々言われるのですが
好きな動物で仕事ができていいですね、子犬が産れたら儲かるでしょうし!
声を大にして言います!!!!
まったくちっとも儲かりません
理由その1 子犬が産れても売れる保障はないのです。
理由その2 生き物を適切に管理するには莫大な経費がかかります。
*医療費・・・保険はききません(個人的にペット保険の加入は出来る)。
ペットを飼っている方なら分かると思いますが
ワンコ1匹だってワクチン、フィラリアや寄生虫の駆除、トリミングなど
最低必要なだけでも小型犬で最低月2,3千円かかります。
ワクチンなど年に1回としても狂犬病と予防ワクチンとで1万から2万円
トリミングガ必要なら月5千円から1万円くらい
想定外の病気や怪我で手術をすれば数十万って時もあるし
その3 フードや消耗品・・・これもマチマチですが月平均5千円くらい
ちょっと例をあげてもこれだけあるし、この外 光熱費なんやかんやとブリーディングには必要です。
そして 勿論ワンコの数が1匹2匹じゃないから×数十頭な訳です。
ざっと見積もっても月10数万の単位で維持費がかかります。
なので、お願いです!
安易にブリーダーは儲かりそうなんて気持ちでブリーディングをしないで欲しいのです。
ハッキリ言って とても辛いお仕事です。
自分をある程度犠牲にしないと本当のブリーディングはできません。
外出もままならないし、神経もすり減らす、綺麗な格好なんてしてられないし、汚い仕事も山積みです。
毎日 可愛いワンコ達と戯れている訳ではないのです。
大切なワンコを管理し産んでくれた子犬達の健康管理をし行き先を見つける等と沢山の責任と重圧が伴う仕事です。
それでもワンコが好きでその犬種が好きでと言う気持ちが勝たないと続けていけません。
無責任な人が手を出すと、やってみたら大変だし儲からないし嫌になって止めるならまだしも
最後には、無責任に動物達は捨てられたり置き去りにされたりしてしまう
ここ数年 特に不景気なことも影響しブリーダーが廃業している。
先月も隣町でブリーダーが犬を置き去りにして夜逃げをした。
私の知る限りでは、こう言う人は欲でブリーダーを始めた人が殆ど
そして投資をしても回収しきれず、最後は無責任に捨ててしまう。
悲しい事だ・・・・
確かに同業者でとても誉められたものではない人たちがいるのも確かだが
真剣にまじめにブリーダーをしている人もいるのに
こう言う無責任な人達がいるから問題が起きるとひっくるめてブリーダーが悪く見られる
これまた悲しい現実・・・・
とても偏った意見のひとからはブリーダーがいるから動物が殺されると非難されたが
ちょっと待って頂きたい。
もし、この世の中からブリーダーがいなくなったとしたら・・・
ペットとなる生き物が非常に貴重なものになってしまい
それこそ手の届かない存在になってしまうだろう。
ブリーダーが存在するから、種の保存が保たれている
ワンコはあくまでも家畜であるから人間が介入しなければ種の保存はありえない。
だから「白くてフワフワしたプードル」「胴長短足のダックス」が欲しくても簡単に見つからなくるだろう
勿論 だったら雑種でいいじゃない!そうです、いいんです。
でも その雑種だって今の日本では昔の様にワンコが勝手に散歩する時代じゃないし
それこそ探すのが容易ではなくなるでしょう
だから極論のブリーダー根絶には????です。
でもブリーダーからしたら それこそ物欲ブリーダーやペットが増えちゃったからの様ななんちゃってブリーダーはいなくなって欲しいと願います。
捨てるのも犯罪ですが、現在の法の元では年間に2頭以上の譲渡(有料無料に関わらず)をするには営業許可が必要ですし、無い人が譲渡を行えば違法ですし犯罪となります。
うちの○○ちゃんと○○ちゃんの間に可愛い赤ちゃんが産まれたから経費だけ頂いて譲りたい。
これも2匹目を譲渡する時から許可がなくすれば違法なのです。
だから気をつけてください。
たいがいワンコは数頭子犬を産みます。
1匹だけ家に残して残りのこは譲渡したいとしても許可がないものが譲渡するのは違法なのです。
私達ブリーダーは通常環境の設備をし、業の営業許可を取り年に最低1回は講習を受け他にも色々なことをこなしブリーダーとしての看板をかかげています。
だから、自分が生活に行き詰ったり嫌になったからワンコを捨てたりするくらいなら繁殖家には
ならないで欲しいと心の底から願います。
ブリーダーになるには、経費もかかる、ある種の資格や許可もいる、そんなに簡単にできるものでもないのです。
何より命を扱う仕事です。
その命を最後まで責任をもって扱えないのであれば、または自信がないのであれば絶対にブリーディングには手を出さないで欲しい
命を捨ててはいけない・・・最低のモラルも守れないのは悲しい恥ずべき事です
ブリーダーに限らずペットを家族と迎えたからには最後まで責任をもって飼育し
また どうしても飼いきれなくなったのなら捨てるのではなく里親さんを探すなど
必要な事をしなくてはいけません。
ペットの命を守るのは、飼い主の責任です!
スポンサーサイト
デジカメ
2008.10.18
新しいデジカメ買っちゃいました。
今まで使っていたデジカメがとうとうダメになってしまい・・・
もう何年使ったのだろうか・・・定かでないほど前に購入。
多分 娘が小学校に入学する前から使っていたような?
かなりなお古には間違いない。
しかし今まで問題なく使用していたので買い換える事無く使っていましたが
最近のデジカメは凄い!
ワンコを撮るなら一眼レフを!って勧められましたが
デカイのが嫌だし結局使いこなせなくて宝の持ち腐れになりそうだしで
普通のコンパクトタイプのにしました。
で使って見てビックリ。
特別高性能なものじゃないのにシャッターの切れが早い!
機能も色々付いているし、とっても使いやすくていい感じ。
なんと言っても小さくて軽いのが最高だ!
早速 子犬の画像を撮って見たらなかなか良い感じに撮れたし。

紅葉が始まり景色が綺麗になってきたのでワンコを連れて
撮影会に出かけようか・・・なんて思ったりもしてます。
今まで使っていたデジカメがとうとうダメになってしまい・・・
もう何年使ったのだろうか・・・定かでないほど前に購入。
多分 娘が小学校に入学する前から使っていたような?
かなりなお古には間違いない。
しかし今まで問題なく使用していたので買い換える事無く使っていましたが
最近のデジカメは凄い!
ワンコを撮るなら一眼レフを!って勧められましたが
デカイのが嫌だし結局使いこなせなくて宝の持ち腐れになりそうだしで
普通のコンパクトタイプのにしました。
で使って見てビックリ。
特別高性能なものじゃないのにシャッターの切れが早い!
機能も色々付いているし、とっても使いやすくていい感じ。
なんと言っても小さくて軽いのが最高だ!
早速 子犬の画像を撮って見たらなかなか良い感じに撮れたし。

紅葉が始まり景色が綺麗になってきたのでワンコを連れて
撮影会に出かけようか・・・なんて思ったりもしてます。
9月25日に・・・
2008.10.11
我が家の愛猫 トン君が永眠しました。
約17歳でした。
トン君は、とても穏やかで優しいにゃんこでした。
少々 臆病なところもありましたが争いごとが嫌いで誰にでも優しいいい子でした。
娘が小さい頃 「お母さん!猫を拾った」と慌てて家に帰ってきたことがありました。
私はてっきり小さい子猫だと思いダンボールを用意したりミルク買いに行かなきゃ・・・
なんて子猫を向かえる状態を整えていたら!!!!!
なんと 小さいかった娘が今にも引きずりそうに抱えてきたのは
大きな汚い猫・・・!?
えぇ~~~と思いましたが、見るからにやつれて具合が悪そう。
取り合えずトン君と同じ空間には一緒に出来ないので
別の部屋で休むところを作り獣医さんへGO~!
(どんな病気にかかっているかわからないため)
獣医さんで血液検査やその他諸々見て頂き一先ず家路へ。
幸いにも猫の感染病で2,3恐れられてる病気には感染していなかったので
ノミの駆除や体のお掃除&回復ができればトン君とも一緒にいられそう。
さて、この子どうするか???
正直 ブサイクだし(ごめん)大人ででかいし、そんなに若くもないし
新しい飼い主さん見つけるのは難しいよな???と悩む私を無視し
娘はささっと命名 ブルーに決めた!!!と宣言。
オイオイ勝手に決めるなよ。まだ家で飼うか決めてないし。
取り合えず もし 実は近所の飼い猫だといけないので
面倒を見ながらも1ヶ月ほど飼い主さんを探して見ましたが
やっぱり見つからず捨て猫のようです。
しょうがない 何かの縁だ我が家に迎えよう!!!
で うちの子になりました。
去勢手術をしてすっかりキレイになったブルー
相変わらずブサイクだけど味のある顔だ。
性格も穏やかでトン君との相性も抜群。
よーく2匹で庭のエアコンの室外機の上に並んで何時間もくっついていた。
しかし、1年くらいたったある日 突然ブルーが姿を消した。
もともと、人馴れしたのら猫なのか飼い猫が捨てられたのか素性の分からない子だったので
もしかしたら本当の家に帰ったのかも知れない。
長くなりましたが こんなに突然やって来て去っていったブルーにも優しかったトン君。
思い出は、まだまだ沢山ありますが、どれも楽しい思い出ばかりです。
そして 本日 10月11日はトン君の葬儀と納骨をしてきました。
我が家は、高尾の犬猫墓地に個人の墓地を所有しているので
歴代の子達が皆 一緒に眠っています。

この立派な建物で合同の供養式を行います。
そして式の後に埋葬します。

トン君も今頃は、あちらの世界で先に逝った仲間達と再会していることでしょう。

トン君 ありがとう 又 いつか会えたらいいね。
約17歳でした。
トン君は、とても穏やかで優しいにゃんこでした。
少々 臆病なところもありましたが争いごとが嫌いで誰にでも優しいいい子でした。
娘が小さい頃 「お母さん!猫を拾った」と慌てて家に帰ってきたことがありました。
私はてっきり小さい子猫だと思いダンボールを用意したりミルク買いに行かなきゃ・・・
なんて子猫を向かえる状態を整えていたら!!!!!
なんと 小さいかった娘が今にも引きずりそうに抱えてきたのは
大きな汚い猫・・・!?
えぇ~~~と思いましたが、見るからにやつれて具合が悪そう。
取り合えずトン君と同じ空間には一緒に出来ないので
別の部屋で休むところを作り獣医さんへGO~!
(どんな病気にかかっているかわからないため)
獣医さんで血液検査やその他諸々見て頂き一先ず家路へ。
幸いにも猫の感染病で2,3恐れられてる病気には感染していなかったので
ノミの駆除や体のお掃除&回復ができればトン君とも一緒にいられそう。
さて、この子どうするか???
正直 ブサイクだし(ごめん)大人ででかいし、そんなに若くもないし
新しい飼い主さん見つけるのは難しいよな???と悩む私を無視し
娘はささっと命名 ブルーに決めた!!!と宣言。
オイオイ勝手に決めるなよ。まだ家で飼うか決めてないし。
取り合えず もし 実は近所の飼い猫だといけないので
面倒を見ながらも1ヶ月ほど飼い主さんを探して見ましたが
やっぱり見つからず捨て猫のようです。
しょうがない 何かの縁だ我が家に迎えよう!!!
で うちの子になりました。
去勢手術をしてすっかりキレイになったブルー
相変わらずブサイクだけど味のある顔だ。
性格も穏やかでトン君との相性も抜群。
よーく2匹で庭のエアコンの室外機の上に並んで何時間もくっついていた。
しかし、1年くらいたったある日 突然ブルーが姿を消した。
もともと、人馴れしたのら猫なのか飼い猫が捨てられたのか素性の分からない子だったので
もしかしたら本当の家に帰ったのかも知れない。
長くなりましたが こんなに突然やって来て去っていったブルーにも優しかったトン君。
思い出は、まだまだ沢山ありますが、どれも楽しい思い出ばかりです。
そして 本日 10月11日はトン君の葬儀と納骨をしてきました。
我が家は、高尾の犬猫墓地に個人の墓地を所有しているので
歴代の子達が皆 一緒に眠っています。

この立派な建物で合同の供養式を行います。
そして式の後に埋葬します。

トン君も今頃は、あちらの世界で先に逝った仲間達と再会していることでしょう。

トン君 ありがとう 又 いつか会えたらいいね。
ふうぅ…まいった。
2008.10.10
またまた 長い事 サボってしまった。。。
PCが壊れ使えなかったり・・・諸々で更新が出来なかった上に
久し振りにヒドイ風邪に打ちのめされていました(悲)
毎度の事ですが風邪を運んでくるのは娘か旦那です。
私は仕事上 あまり外出しないので人と接触する機会が少ないので
もっぱら運んでこられた菌に感染し結局1番症状も酷くなる最悪のパターンです。
今回の犯人は娘です。
夜中に具合が悪くなった娘の看病をし翌朝から私もダウン。
これがまたたちの悪い風邪で高熱は出ないまでも
下痢、、嘔吐、頭痛、関節痛と痛いのオンパレードで
各症状が重くキツイのなんので・・・
久し振りにかなりまいりました。
病院にいったら やっぱり私の方が重症で
ごっそり薬を出されましたが幸い薬が効いてだいぶよくなってきました。
明日辺りには八割くらいは復活できそうです。
PCが壊れ使えなかったり・・・諸々で更新が出来なかった上に
久し振りにヒドイ風邪に打ちのめされていました(悲)
毎度の事ですが風邪を運んでくるのは娘か旦那です。
私は仕事上 あまり外出しないので人と接触する機会が少ないので
もっぱら運んでこられた菌に感染し結局1番症状も酷くなる最悪のパターンです。
今回の犯人は娘です。
夜中に具合が悪くなった娘の看病をし翌朝から私もダウン。
これがまたたちの悪い風邪で高熱は出ないまでも
下痢、、嘔吐、頭痛、関節痛と痛いのオンパレードで
各症状が重くキツイのなんので・・・
久し振りにかなりまいりました。
病院にいったら やっぱり私の方が重症で
ごっそり薬を出されましたが幸い薬が効いてだいぶよくなってきました。
明日辺りには八割くらいは復活できそうです。